2024年10月15日(火)10:00~17:00(JST)
- 時間は予告なく変更になる可能性があります。
- プログラム、登壇者は随時更新いたします。
- 配信中の録画・録音はご遠慮ください。
- ライブ配信へのアクセスについては、“参加者ガイダンス”をご確認ください。
- 登壇者のプロフィールはこちらをご覧ください。
時間 | プログラム | |
---|---|---|
10:00-10:20 | 開会挨拶 | |
Session 1:GX市場の拡大に向けて | ||
10:25-11:20 | パネルディスカッション | |
Session 2:GXスタートアップエコシステムの構築 | ||
11:30-11:40 | 基調講演 | |
11:40-12:35 | パネルディスカッション | |
12:35-14:05 | 昼休憩 | |
Session 3:トランジション・ファイナンスの今後の展望 | ||
14:05-14:20 | 基調講演 | |
14:20-15:20 | パネルディスカッション | |
Session 4:移行計画の策定 | ||
15:35-15:45 | 基調講演 | |
15:45-16:45 | パネルディスカッション | |
16:45-16:50 | 閉会挨拶 |
10:00-10:20
開会挨拶

- 龍崎 孝嗣
- 経済産業省 GXグループ長

- 小堀 秀毅
- 一般社団法人 日本経済団体連合会 副会長

- Mary L. Schapiro
- Vice Chair, Glasgow Financial Alliance for Net Zero (GFANZ)
Session 1:GX市場の拡大に向けて
10:25-11:20パネルディスカッション
産業の脱炭素化に不可欠なGX市場の拡大のためには、製造過程での温暖化ガスの削減努力が製品価値に反映されることが重要。可視化する手段としてどのような指標を用いるべきか。

モデレーター
- 林 礼子
- BofA証券株式会社 取締役副社長

パネリスト
- 堂野前 等
- 一般社団法人 日本鉄鋼連盟 国際環境戦略委員会 委員長

パネリスト
- 工藤 拓毅
- 一般財団法人 日本エネルギー経済研究所 電力ユニット 理事 ユニット担任

パネリスト
- Rob van Riet
- Head, First Movers Coalition, Centre For Nature And Climate, World Economic Forum

パネリスト
- Dominic Kailashnath Waughray
- Executive Vice President, Imperatives, World Business Council for Sustainable Development
Session 2:GXスタートアップエコシステムの構築
11:30-11:40基調講演

- 菊川 人吾
- 経済産業省 イノベーション・環境局長

- Katherine Elizabeth Monahan
- Deputy Chief of Mission, Embassy of the United States of America
11:40-12:35
パネルディスカッション
ネット・ゼロ実現に向けスタートアップは重要な役割を果たす。GXスタートアップならではの技術実装や需要喚起といった課題解決のために必要とされる持続的なエコシステムとは。

モデレーター
- 松本 千賀子
- 三井住友信託銀行株式会社 常務執行役員

パネリスト
- 清水 信哉
- エレファンテック株式会社 代表取締役社長

パネリスト
- 沼田 朋子
- ジャフコ グループ株式会社 投資部 チーフキャピタリスト

パネリスト
- Georgy Egorov
- Chief Financial Officer, Finance, ZeroAvia, Inc.

パネリスト
- Shuo Yang
- Partner, Lowercarbon Capital
12:35-14:05
昼休憩
Session 3:トランジション・ファイナンスの今後の展望
14:05-14:20基調講演

- 宮園 雅敬
- 年金積立金管理運用独立行政法人 理事長

- 福留 朗裕
- 一般社団法人 全国銀行協会 会長
14:20-15:20
パネルディスカッション
トランジション・ファイナンスの重要性への認知が国際的に拡大するなか、企業の脱炭素への投資・それに対する民間資金供給の更なる推進に向けて、どのような取組みが求められるか。

モデレーター
- 田尻 貴裕
- 経済産業省 大臣官房審議官 GXグループ担当

パネリスト
- Mushtaq Kapasi
- Managing Director, Chief Representative, Asia Pacific, International Capital Market Association

パネリスト
- Myriam Zapata
- Managing Director, ESG Specialist DCM SSA, Global Markets, BNP Paribas

パネリスト
- 池田 賢志
- 金融庁 総合政策課長 チーフ・サステナブルファイナンス・オフィサー
Session 4:移行計画の策定
15:35-15:45基調講演

- 伊藤 邦雄
- TCFDコンソーシアム 会長
15:45-16:45
パネルディスカッション
気候関連情報開示の動きが加速する中、移行計画の策定の重要性が顕在化している。望ましい移行計画の策定はどういった姿か。

モデレーター
- 山我 哲平
- 株式会社みずほフィナンシャルグループ サステナビリティ企画部 担当部長

パネリスト
- 押田 俊輔
- マニュライフ・インベストメント・マネジメント株式会社 クレジット調査部 クレジット調査部長

パネリスト
- 小川 宣子
- 日本航空株式会社 ESG推進部 部長

パネリスト
- Sean Kidney
- CEO, Climate Bonds Initiative
16:45-16:50
閉会挨拶

- 重竹 尚基
- GX推進機構 専務理事